강의

멘토링

로드맵

Productivity

/

Office

マッキンジコンサルタント出身の専門家がお知らせするパーフェクトプレゼンテーション特講

世界最高のコンサルティング会社では、どのように資料を作成するかを知ることができます。 完璧なストーリーテリングを作成する計画と、観客を行動させるスライドのデザイン方法を学ぶことができます。 実戦発表を完璧にしてくれる発表準備と練習方法! 本番発表で自信を持って完璧な発表方法と質問に対する効率的な対処法!

  • Jaesung Kim
Business Productivity
PowerPoint
Copywriting
Project Management (PM)
presentation PT

学習した受講者のレビュー

こんなことが学べます

  • プレゼンテーション企画法

  • プレゼンテーションスライドデザイン

  • コンサルティング会社での資料作成法

  • アイコンタクト、ジェスチャー活用法

  • プレゼンテーション辞書の準備

  • 効率的な発表練習法(例:時間管理、フィードバックなど)

  • 観客の無関心対処法

  • 聴衆の質問対処法

[[B_1]]▼ [[/B_1]][[B_2]]수강 전, 리뷰를 확인해보세요.[[/B_2]]

👉박윤찬さんの受講レビュー:整理されたコンテンツとプレゼンテーションをしたい、毎回のプレゼンテーションで全力を尽くしたいなら、この講義を受講することをお勧めします。[レビューをもっと見る]

👉고백님の受講レビュー:基本から始めて、私の目的と方向性に合ったプレゼンテーションを作れるようにしてくれた講義。迷わずに受講してください。[レビューをもっと見る]

[[B_1]]▼ [[/B_1]][[B_2]]Youtube에서 [[/B_2]][[B_3]]김재성님을 [[/B_3]][[B_4]]만나보세요.[[/B_4]]

#インタビュー。YouTubeで39万再生を記録した話題の動画!

[[B_1]]▼ [[/B_1]][[B_2]]퍼펙트 프레젠테이션을 소개해요.[[/B_2]]


ソウル大学
コンピュータ工学部
世界的コンサルティング会社マッキンゼーコンサルタント出身で
第一企画で勤務した華麗な経歴の中で身につけたプレゼンテーションのノウハウをすべて込めました


プレゼンテーションを控えているすべての会社員、学生、そして事業家が必ず受講すべき講義です。


無理やりやっていた発表、自信のなかった発表はもう忘れてください。

この講義を通じて堂々とした発表、自信のある発表を超えて、皆さんの目的を達成する発表を学ぶことができます。良い成績、高い評価、投資誘致が必要ですか?パーフェクトプレゼンテーションを通じて実現できます。

この講義で学ぶこと

* プレゼンテーション企画とスライドデザイン

- プレゼンテーションの真の目的
- 目的を達成するプレゼンテーションのためのストーリーテリング技法とストーリーライン作成法
- 印象的な導入部と締めくくり方法
- 効果的なスライドデザイン方法とその原理
- テーマに応じたスライド形式の決定
- 禅(Zen)形式スライドデザインのための様々な技法
- コンサルティング(Consulting)形式スライドデザインのための様々な技法|
- 効果的なチャート作成法
- スライドの構造を整えるマジックテンプレートガイド

* プレゼンテーション準備/練習と実戦発表

- プレゼンテーションの3要素と発表のために準備すべき必須項目
- 準備を少なくする準備
- アイコンタクト、ジェスチャー活用法
- 発表時間管理法、発表練習後のフィードバック方法
- 聴衆の無関心活用法、聴衆の無関心克服方法
- 質問タイプ別対処法

パーフェクトプレゼンテーションシリーズ
企画からスライドデザイン、準備・練習から実戦発表まで!




講義の特徴

この講義はプレゼンテーションの原論と原則を明快に説明し、受講生がプレゼンテーションの目的と構成方法について理解できるよう支援し、様々なテーマすべてに適用できる方法論を提示します。

無条件に真似する形式ではなく、原理と根拠を明快に示すことで、
すぐに発表環境に適用できる企画法とスライドデザイン方法論を説明し、
プレゼンテーション準備及び練習法と実戦発表ノウハウを学習します。

各セクションの簡単な紹介

イントロ - プレゼンテーションの目的:難しくて、やりたくなくて、無理やりやるプレゼンテーションの真の目的を一緒に確認してみます


1-1講. ストーリーライン作成:しっかりとした崩れないストーリーラインと、ストーリーテリング方法について学びます
1-2講. ストーリーライン作成ツール:最も効果的にストーリーラインを作成する方法について学びます
1-3講. 導入部と締めくくりの企画法:聴衆の注目が最も集中する導入部と締めくくりの企画法について学びます。また、人数別の業務分担ができる役割分担ガイドを提供します



2-1講. スライドデザイン-何が重要か:スライドデザインの練習がなぜ重要なのかを学びます。また、一般的に持っている先入観について一緒に話し合い、発表者がなぜプレゼンテーションの中心になるべきなのかを学習します
2-2講. スライドデザインの種類とデザイン形式の決定法:スライドデザインの種類とデザイン形式の決定方法について学びます
2-3講. SIT原則に基づくスライドデザイン:情報の単純化という概念とSIT(Single Information a Time)法則について学びます
2-4講. 画像活用法:実際の画像を入手して配置するすべての過程を一緒に学びます
2-5講. スライド分割技法:コンサルティング形式で主に活用されるスライド分割技法とフォルダリング技法について学習します
2-6講. 魅力的なスライド作成のコツ:スライドデザインで必ず知っておくべき要素について学習します
2-7講. グラフの主観化:客観的なデータを活用して自分の主張を聴衆にインパクトを与えて伝える方法について学びます
2-8講. マジックテンプレートガイド:コンサルティング形式スライドの構造化を作る方法をマジックテンプレートガイドを通じて学びます

3-1講. プレゼンテーションの3要素及び必須準備事項:プレゼンテーションを構成する3要素について学び、成功的な発表のために必ず準備すべき必須準備事項を学習します
3-2講. 準備を少なくする準備:Less is more!発表者の自由度を確保するために必要な「準備を少なくする準備法」について学びます

4-1講. アイコンタクト、ジェスチャー活用法:発表を進める中で最も難しく感じるアイコンタクトとジェスチャーを練習する効果的な方法について学習します

4-2講. 発表時間管理、フィードバック方法: 時間が余ったり足りなかったりする発表時間を効果的に発表する方法及び自分の発表に対するフィードバック方法を学びます

5-1講. 実戦発表における聴衆の無関心対処法:私の話にそれほど関心のない聴衆を発表者の意図通りに行動させる方法を学びます

5-2講. 実戦発表のコツと質問対処法:実際の発表を進める際に注意すべき事項と類型別質問対処法を学びます

🛠 ここで扱うツール

- ほとんどの場合、別途ツールは必要なく、講義内容は『パーフェクトプレゼンテーション シーズン2』と『パーフェクトスライドクリニック with パワーポイント』を教材として活用するため、本と一緒に受講していただくとより高い学習効果が期待できます。スライドデザイン実習時には、マイクロソフトのパワーポイントプログラム(バージョン2010以上)が必要です。

パーフェクトプレゼンテーション書籍リンク:https://www.yes24.com/product/goods/125969471
パーフェクトスライドクリニック書籍リンク:https://www.yes24.com/product/goods/89232435e=101

- 講義で使用されるすべてのスライドは、Microsoft PowerPointプログラムを活用して制作しました。

🙋🏻‍♂️ 予想される質問 QnA

Q. プレゼンテーションについて完全に初心者です。受講は可能でしょうか?
A. もちろん可能です。可能なだけでなく、最も強くお勧めします。入門段階から着実に良い習慣を身につければ、より早い実力向上が可能だからです。

Q. プレゼンテーションについてはそれなりに一家言あると思います。聞く必要があるでしょうか?
A. もちろんです。今ご存知の方法が最善の方法ではない可能性があります。講義を聞いていただくと、今よりもさらにレベルアップしたスキルを身につけることができます。名品と平凡な物の違いは完成度だということをご存知ですよね?この講義は素晴らしいあなたをより完璧にしてくれます。

Q. PowerPointを直接扱う講義ですか?
A. この講義はPowerPointを直接扱う講義ではありません。プレゼンテーション総論とその原論を学ぶことができる講義です。しかし、この講義を受講された後にパーフェクトスライドクリニック書籍に触れていただければ、講義に登場するスライドをPowerPointですべて作成できる能力も養うことができます。(参考までに、パーフェクトスライドクリニック講義も近日開設予定です)

Q. 他の講義との差別化ポイントは何ですか?
A. 明確な定義と原理を説明します。プレゼンテーションは本当に重要であるにもかかわらず、経験に基づいて伝授したり教育したりして、「なぜ」を説明せずにとにかく真似しろという類の講義が多いです。韓国の現実を全く反映できなかったり、会社の実務には使えない話をする場合が大多数ですね。パーフェクトプレゼンテーション講義は、皆さんが学生であれ、事業家であれ、会社員であれ、現在置かれているどのような状況でも適用できる差別化された解決策を提示します。

講師関連の質問

• この講義を始めることになったきっかけを紹介してください。

より多くの方が良質な知識を楽に習得できることを願っていました。
しかし、本だけでは多くの方に知識を届けることが容易ではありませんでした。内容が多いため、読んでいる途中で諦めてしまう方も出てきました。映像の時代に合わせて講義形式で制作すれば、より簡単に受け入れていただけるのではないかと思いました。

• この分野に興味を持つようになったきっかけは何ですか?
学生時代にソウル大学でプレゼンテーション研究会を作りました。後で分かったのですが、このサークルが全国初のプレゼンテーション関連サークルだったんです。先輩後輩と一緒に実力を磨き、このテーマで事業もやってみて、その後コンサルタント生活をしながら不足している領域を発掘してある程度完成された知識を作りました。ところが市中に出ている書籍や講義は現実を反映できていない場合がほとんどでした。例えば、会社員がスティーブ・ジョブズのように発表することはできないにも関わらず、無条件にその形式が正しいと主張したり、メッセージもなくただ綺麗なだけのスライドが良いものだと主張する講義などが代表的ですね。実際に役立ちながら私たちの環境に適用できる講義を提供したかったのです。この講義が皆さんにその価値を提供できると思います。

• この分野で今後達成したい目標は何ですか?
継続的にこの分野を発展させ、韓国最高のプレゼンテーション専門家として皆に記憶される人になりたいです。

こんな方に
おすすめです

学習対象は
誰でしょう?

  • 毎回審査役に面しなければならないスタートアップ代表

  • 就職でPT面接を控えている就労生

  • 教授にA+を受けたい大学生

  • 上司に絶賛を受けたい会社員

  • プロジェクトを受注しなければならないビジネスマン、会社員

  • スティーブジョブズのように発表したい会社役員

こんにちは
です。

409

受講生

48

受講レビュー

5

回答

4.6

講座評価

4

講座

서울대학교 컴퓨터 공학부를 졸업하고 세계적인 경영 컨설팅 회사 맥킨지(McKinsey & Company)에서 컨설턴트와 카카오 본사 최초의 전략실 CEO 스탭으로 근무했다. 사업전략, 글로벌 진출, AI Alliance 가입 주도, Open AI와의 협업 논의 등 AI 관련 활발한 활동을 펼쳤다.

저서로는 『퍼펙트 프리젠테이션 3』(2024),『퍼펙트 슬라이드 클리닉 with 파워포인트』(에이콘출판사, 2020), 『왜 그 사람은 하는일 마다 잘 될까?』(2024) 『행동의 완결』(안나푸르나, 2019)과 퍼펙트 프리젠테이션』(2012), 가 있다. 『퍼펙트 프리젠테이션』은 삼성전자와 제일기획 직원 프리젠테이션 교재 및 다수의 수도권 대학에서 프리젠테이션 주교재로 채택돼 활용되고 있다.

그는 기업에서 가장 먼저 찾는 커뮤니케이션/프레젠테이션 전문가이자, 전략과 마케팅 전문가다.

삼성전자, 제일기획, SK네트웍스, GS 칼텍스, 하나증권, LG Uplus, 안랩 등 다양한 대기업에 지속적으로 출강하고 있으며

노벨상 수상자, 와튼 스쿨 교수와 함께 2024년 알바트로스 컨퍼런스 메인 연사로 참여했다
https://biz.newdaily.co.kr/site/data/html/2024/03/27/2024032700272.html

또한 유튜브 채널 앤드 스튜디오에도 참여해 채널 사상 가장 높은 조회수를 기록하는 등
https://www.youtube.com/watch?v=Zxcj0avyWhQ
많은 사람들에게 지식을 전파하기 위해 노력하고 있다.


강의/협업/제휴 문의: Plusclov@gmail.com

カリキュラム

全体

19件 ∙ (5時間 9分)

講座掲載日: 
最終更新日: 

受講レビュー

全体

36件

4.6

36件の受講レビュー

  • Danielle님의 프로필 이미지
    Danielle

    受講レビュー 1

    平均評価 5.0

    5

    74% 受講後に作成

    그냥 책으로 읽는 것보다 강사님이 직접 핵심 위주로 전달해주셔서 이해하기 쉬웠습니다. 게다가 이렇게 한 번 이해하더라도 놓치는 부분은 나중에 다시 볼 수 있으니까 좋은 것 같아요. 회사 다닌지 이제 4년이 넘었는데, 이렇게 세세하게 알려준 사람은 단 한 명도 없었어요. 강사님 덕분에 앞으로 쓸 장표 퀄리티나 발표 방식이 많이 달라질 것 같습니다. 정말 감사드려요!!!

    • Jaesung Kim
      知識共有者

      안녕하세요 Danielle님, 좋은 강의평 감사합니다. 사실 저도 오랜 시간 동안 컨설팅사를 다니면서 발표와 자료 구성에 대해서 '체계적으로' 교육을 받은 적은 없었습니다. 대부분 똑똑한 사람들로 구성된 회사이다 보니, 감으로 이야기 해도 알아듣고 차츰 발전하는 경우가 많았으니까요. 저는 이를 체계적으로 명문화 시키고 싶었습니다. 제가 깊이 고민하고 연구했던 내용에 대해 이렇게 알아주시니 진심으로 기쁩니다. 앞으로도 Danielle님의 슬라이드 구성과 프리젠테이션에 좋은 영향을 이 강의가 줄 수 있기를 진심으로 기원하겠습니다 :)

  • yunk771202님의 프로필 이미지
    yunk771202

    受講レビュー 1

    平均評価 5.0

    5

    100% 受講後に作成

    프리젠테이션 책 구매해두고, 계속 읽지 못하고 있었는데요. 책은 기술서이다보니 다소 지루한감이 있었는데, 강의로 녹여주어 좋았습니다. 영상으로 진행되니 다른일 하거나 이동하며 들을수 있는점도 좋구요! 프리젠테이션 전문가분께서 이론과 실전경험 모두를 적용시켜 만든 강의내용과 '프리젠테이션을 할때 가장 중요한 핵심요소'들만 딱 짚어주어 짧은시간내 효율성이 큰 것이 가장 장점 같았어요!! 청각과 시각 적절한 활용도구들을 영상으로 보여주니 '아, 맞네! 저렇게 하는거구나, 그러니깐 쏙쏙 들어오는구나!!' 하며 이해도가 배가 되었습니다. 저는 평상시 대면상담 업무를 주로 하는데요, 프리젠테이션 뿐만 아니라, 업무중 가장 핵심인 부분, 여기서 배운 질문 다루는법도 실제에서 응용하여 잘 사용할수 있겠어요. 좋은강의 들을수 있어서 만족하고요. 인프런 이용하는 분들중 프리젠테이션 필요한분들께 추천드립니다!

    • Jaesung Kim
      知識共有者

      안녕하세요 yunk771202님! 좋은 강의평 감사드립니다. 아무래도 영상 시대이다 보니 능동적인 노력을 들여야 하는 책보다 보다 쉽게 술술 넘어가게끔 강의를 활용하신 스마트한 케이스 같아요! 책도 이미 구매 하셨다고 하시니, 강의를 전반적으로 들으시고, 필요한 부분은 책에서 재빨리 찾아 활용하시는 방안으로도 활용이 가능하시지 않을까 싶습니다. 강의 평 진심으로 감사드리고요. 앞으로 하시는 업무에도 이 강의가 많이 도움 되시기를 진심으로 기원하겠습니다. 감사합니다!!

  • 성호김님의 프로필 이미지
    성호김

    受講レビュー 1

    平均評価 5.0

    5

    100% 受講後に作成

    가방 살 때 명품 사듯이, 강의도 명품으로 들으세요 이거 들으면 진짜 어설픈 발표 관련 강의 다 필요 없습니다. 완강하세요!

    • Jaesung Kim
      知識共有者

      런칭한지 얼마 되지 않았음에도 정말 빠르게 강의를 들어주셨네요!! 평가 보니 도움 되신것 같아 기쁩니다 :) 앞으로 있을 발표에서 늘 원하시는 바를 성취하시길 진심으로 기원합니다!! :)

  • 박해원님의 프로필 이미지
    박해원

    受講レビュー 1

    平均評価 5.0

    5

    100% 受講後に作成

    생각해보면 첫 직장생활을 시작하고 햇수로 15년차를 지나오면서 대략 60~70여건의 온라인 강좌를 들었던 것 같다. 그럴싸한 제목과 강의 기대효과를 보고, 설레는 맘으로에 강의를 들으면 대부분은 기대 이하였다. 그리고 강의전체를 완결해서 들은 것도 거의 없었다. 생각해보면 이유는 단 하나였다. '재미없다.' 강사와 직접적인 커뮤니케이션 없이 일방적으로 따라가야 하는 온라인 강좌의 특성상, 재미가 없으면 수업을 따라가는 것이 여간 고역이 아니다. 아무리 좋은 내용이라도 재미가 있어야 이용자들을 끌 수 있다. 퍼펙트 프레젠테이션 강의는 내가 처음부터 끝까지 집중해서 학습한 첫 번째 온라인 강의다. 첫째, 재미있다. 친절하게 수강생들을 이끌어가는 김재성 강사의 매력과 친화력은, 마치 사람좋은 직장 선배가 친절하게 업무를 알려주는 듯 하다. 딱딱하지 않게, 서로 대화하듯이 편하게 전달하는 강의도 전문성있게 전달된다는 것을 느꼈다. 둘째, 컨텐츠가 퍼펙트하다. 즉, 더할것도 뺄 것도 없었다. 강사가 이끄는대로 가다보면, 프레젠테이션의 A to Z를 파악할 수 있었다. 10년차 컨설턴트로서, 많은 자료들을 만들어왔고 발표를 했었지만 이 강의를 통해서, 전체적인 체계를 이해하고 다시 개념을 정리할 수 있었다. 이 강의를 만약에 10년 전에 들었더라면, 아마도 지금 나의 모습은 조금은 더 성장해있지 않았을까 하는 생각이 든다. 프레젠테이션의 핵심을 너무도 쉽고 간결하게 이해시켜준다. 온라인 강의가 유익한데 재미까지 있다니. 또 적절한 분량으로 나눠져있어서, 지루하지 않게 한 단원들을 소화할 수 있다. 프레젠테이션의 전반적인 개념을 이해하고, 효과적인 프레젠테이션을 만들어 멋진 발표를 꿈꾸는 이들이라면 반드시 들어봐야 하는 강의라고 자부한다.

    • Jaesung Kim
      知識共有者

      이런 수강평에 진정으로 강력한 힘을 받습니다. 진심이 뚝뚝 떨어지는 소중한 후기 감사드립니다. 부족하지만 최선을 다 하며 컨텐츠를 만드는 보람을 느낍니다. 앞으로도 최선을 다 해서 만족스러우신 컨텐츠를 만들도록 노력하겠습니다. 감사합니다!

  • wshan님의 프로필 이미지
    wshan

    受講レビュー 1

    平均評価 4.0

    4

    95% 受講後に作成

    • Jaesung Kim
      知識共有者

      감사합니다 :) 도움 되시기 바랍니다!

¥15,870

Jaesung Kimの他の講座

知識共有者の他の講座を見てみましょう!

似ている講座

同じ分野の他の講座を見てみましょう!