Studio Oneソフトウェアの設定と機器の構成
MIDIノートの録音と編集
サンプルの使用と編集
ボーカル録音と最終トラックのエクスポート
- 最も基本となりながらも活用価値の高いToolと機能を扱い、実際に音楽を作ってみることができる。
追加の説明
- Studio One(スタジオワン)ダウンロードリンクhttps://shop.presonus.com/Studio-One
- 該当講義は「Studio One 3」を扱います。受講生の方は、21年3月現在のバージョンであるStudio One 5 Prime(無料版)をダウンロードして受講してください。最新バージョンでなくても、その講義が役に立ちます。
- 講義では仮想楽器を扱います。基本的に内蔵されている使える仮想楽器がかなりあるので参考にしてください。 :)
ヤン・スンウク
2006年度から音楽を専攻しており、9年間ボーカルトレーナーとして働いていましたが、2015年度からは自分自身の音楽を書いて作るシンガーソングライターとして活動中です。
学習対象は
誰でしょう?
音楽制作初心者
MIDI音楽制作に興味のある人
ボーカル専攻者
効率的な音楽制作ワークフローを学びたい人
全体
10件 ∙ (2時間 38分)
1. セットアップと機器設定
09:00
2. シーケンシング(MIDI撮影)
12:00
3. リアルタイム録音、メトロノーム
15:00
4. オートメーション入門
14:00
5. クオンタイズ
17:00
6. サンプルを使う
15:00
7. サンプル活用とテンポ調整
15:00
8. ツールを使用したサンプル編集
22:00
全体
4件
5.0
4件の受講レビュー
受講レビュー 3
∙
平均評価 5.0
受講レビュー 1
∙
平均評価 5.0
受講レビュー 2
∙
平均評価 4.0
受講レビュー 1
∙
平均評価 5.0
期間限定セール、あと3日日で終了
¥16,500
25%
¥2,691