📣お知らせ•該当講義の1講座はボリュームが多少小さいので、受講時に参考にしてください。
•序盤E01〜E05映像の長さが多少長くて退屈することもあります。
• 最近の映像はほとんど5分内外で見ながらすぐにやってみることができる講義です。
•ビデオを見てうまくいかなかった場合や疑問に思う人は、YouTubeのビデオコメントや質問に残してください。
できるだけ早く回答させていただきます。
1️⃣ ソンジャバについて
こんにちは?ソンジャバです。
現在プロジェクトに投入されて働いている実務者です。
10年以上バックエンド、フロントエンド、DBなど様々な分野で活動してきました。
最近では多くの開発講義/ノウハウがYouTube/Inflearn/Facebook/Okiなど
さまざまなルートで共有されているようです。
だから私も私が知っている開発方法/ノウハウを皆さんにお知らせしたいと思います。
専門講師ではなく実務者が作った映像なので、多少説明する上で不足することがあります。
私が考えるプログラミングは簡単にまず理解し、後でディテールを勉強しても大丈夫だと思います。
動作する流れだけを知れば、多様な言語を簡単に理解して使用できると思います。
最初からあまりにも完璧に学びようとすると疲れることもあります。
この映像をご覧になる方全員に少しでも役立ててほしいです。
ありがとうございます。
-------------- 参考 -------------
E01~E11初期講義映像を撮影する際にソースを共有する形でした。
おそらくソースがなければビデオを見るときに役立つと思います。
E01~E04はmasterに同期しています。
それ以降の映像は、ブランチE05~E11までしかできません。
https://github.com/stylehosting/example-spring
E12からは、githubにソースを共有していません。
2️⃣映像を見るための条件
- ジャワ基礎がある方
- 学園受講生/独学生/現業(実務)初級~中級段階の方
- springを使って共通設計を知りたい人
- 多くの説明ではなく、コードを見てすぐにやってみるのが好きな人
ビデオを見て、たくさん助けてください。
3️⃣講義カリキュラム

E01 サーバー開発プロジェクト作成 + Mybatis + MariaDB 連動
E02 lombokインストール+ Mybatis設定+簡単な掲示板Apiの実装
E03 Swaggerのインストール+掲示板API文書化
E04共通 Response class, enum を使う
E05 ControllerAdviceの使用と例外処理多言語の活用
E06 InterceptorとLogbackの使い方
E07 MybatisとMysql環境で大容量をすばやく登録
E08 Mybatisとenum活用DBカラム in outの使い方
E09 1分コード検索条件追加 Mybatis
E10 1分符号化配列検索機能 Mybatis foreach
E11 3分コーディング共通ページング mysql limit offset
E12 2分符号化共通ログインチェックスプリング HandleMethod
E13共通プロジェクトプロパティローカル、開発、運用設定クラスで管理@PostConstructアノテーションを活用
E14スケジューラ/cron設定
E15データ変換ハンドラ #Mybatis #TypeHandler #vlog
E16ファイルアップロードの実装(JSP設定を含む)
E17ファイルアップロード情報DB保存!リソースアクセス設定まで〜😆😆
E18ファイルアップロードした画像を好きなサイズにサムネイルを作成する
E19 コントローラからパラメータを取得する方法総合セット| Spring Web開発プログラミング
E20 オプションの検索条件のモジュール化方法は? enumとtaglib超簡易プログラミングWeb開発
E21 tldとjava methodを活用した条件文の処理方法は?きちんとWeb開発すると面白いです。
【Spring BOOT活用】個人ホームページ/就職ポートフォリオを作成
レッスン1:登録画面
クラス2:リスト画面
レッスン3:詳細画面
レッスン4:統合メニュー
レッスン 5: 共通レイアウト設定(Sitemesh)
レッスン6:リスト/登録処理と現在のメニューを有効にする
[Vue.JS + Spring BOOT] Vue.JS
レッスン1:開発環境の構築と設置
クラス2:リストリストを出力する
レッスン 3: vue-router インストールコンポーネントの使用
レッスン4:formdataを活用してファイルをアップロードして保存する(spring)