・
レビュー 3 件
・
平均評価 4.3
100% 受講後に作成
非常に以前に(dx 4、7時代)ゲーム開発はしてみましたが、このような最新エンジンベースの開発はどうか気になって一度受講してみました。 c++でネイティブサポートされていないリフレクションやガベージコレクション、その他の多くの機能を実装するために、Unreal Engineがビルドからさまざまなものをサポートしていることがわかりました。以前qtでもこのようなものを提供するのを見たことがありますが…ㅎㅎ 全体的にアンリアルドキュメントの'プログラミングとスクリプト'側のC++開発関連コンテンツの要約整理形式の講義だと思います。 問題は文書をリンクに沿って読んでみると結局整理できなくなって…そういう面でこの講義が役に立つと思います。
まだ返信がありません。
役に立った場合は、レビューに返信を残してください!