・
レビュー 2 件
・
平均評価 5.0
私は主にWebバックエンドの仕事をしているプログラマーです。フロントエンド業務の核心と見られるUX/UIデザイン業務領域で大勢となっているピグマが気になって、使ってみたい講義を受講することになりました。 講義を頑張って乱後、個人的に感じた点を率直に後期に作成しようと思います。 ● 残念だった点 - ピグマを使った実践例がモバイルサービスでしか行われず、少し残念です。 Webサービスのための本番の例もあればよかったと思いました。これ以外に講義内容自体に惜しい点はほとんど感じませんでした。 - 30分を超えて長すぎる呼吸を要求する講義がちょうど一度ありますが、15分内外程度に分けていただきたいと思う場合がありました。オンライン講義の場合、録画された講義の内容に従いながら理解できなかったり、また聞きたい部分は整理していかなければなりませんが、ある講義の呼吸が長ければ追いつくのが少し難しかったようです。 - 全体の講義で非常に時々あることですが、言葉が詰まって繰り返したり、言葉をたどった部分は集中力をかなり分散させる感じがしますので、そのような部分は編集になればどうだったかと思いました。リアルタイムであれば仕方ないことですが、録画された講義を再生するインフラストラクチャ方式の講義であれば可能ではなかったかという残念が少しあります。 ●良かった点 - まず講師様が過去にデザイン、企画関連業務を通じて味わっていた挫折を踏み、現在UX/UIをはじめとするプロダクトデザイン全体のプロセスを担当して管理する位置に至ったので、初心者の心をよくお見せし、丁寧によく選別して教えてくれると思います。良い講義は才能ある人の成功談からも出てくるのですが、入門者の立場から眺めるとき、ほとんどの良い講義は多くの紆余曲折と難しい点を経験して克服した努力型キャリアから出てくるからです。 - 声が落ち着いて、暖かい声を持っているので、講壇で講義する方ではなく、一緒にコンピュータの前に座って、すぐそばで教えてくれるような感じを受けることができます。外国にいらっしゃるので、私にはそんな機会が届かないのですが、経験上こんなに落ち着いて心配な方と一緒に働いてみてほしいなと思いました。 - デザイン自体に対する海박な知識はもちろん、講師様本人がデザイン作業を楽しんでいくなんてという感じがする場合が講義中途中ずっとあらわれるため、学ぶ立場でもその楽しいエネルギーを受けて楽しく追いつくことができました。 - 講義自体にストーリータリング的要素がよく構成されており、自然に学習に追いつくことができ、頑強に力を与えてくれると思います。 ●結論 - 私は個人的にこの講義がお金が惜しいという感じは全くかかりません。 - 業界に進入を希望する方であるか、関心のある方であれば十分に値段以上をする講義だと思います。 - おそらくピグマに人気に支えられ、ピグマを学習するための良い講義といくつかの資料や書籍が国内でこれからずっと出てくるだろうが、エリック講師のピグマ講義は以後も入門者に良いガイドとなる講義として残ると思います。 。 講義苦労し、バックエンドプログラマーとして視野が広がる良い講義を受講することになり、光栄でした。難しいコロナ時代に健康で、家族みんないつも健康で幸せになることを祈ります。ありがとうございます。
[2021-2-24] Jihoonはとても丁寧で丁寧なレビューをありがとう。ご連絡いただいたフィードバックについていくつかお答えします。^^ 残念な点/改善点関連: 言葉をたどったり繰り返す部分についてご不便をおかけして申し訳ありません。関連していただいたフィードバックを反映し、現在の全体講義映像について、特に音声に対して改善する作業(例えば、馬をたどる部分、重複して同じ内容を連続して話す内容について編集するなど)を進めています。ちなみに、近いうちに全講義の1/3程度についてアップデートが完了する予定です。残りの部分も徐々にすべて更新を行う予定です。受講生の方が少しでもより快適な環境で学習をすることが重要だと考えており、良いフィードバックをいただきありがとうございます。 1章が30分を超える部分も、上記の講義映像改善作業に含まれる予定です。 そしてウェブ画面に対して集中的にUIデザインをすることにも良いフィードバックありがとうございます。今後の講義の改善や啓発に参考にさせていただきます^^ 良い点と結論関連: ピグマに入門してUIデザインをする上で、少しでも助けてくれるので、私は光栄です。入門者の立場で講義をすると言っていただきありがとうございます。この講義を初めて作る時、その部分を念頭に置いて作った部分がありましたが、もう一度心に刻んで入門者の視点から助けを差し上げるように精進しなければなりません。 もう一度丁寧なレビューありがとうございます。いつも元気で今後のこと、計画されることすべてが成し遂げられることを深く応援します。 [2021-03-23] 上記の講義映像の改善は現在、約50パーセントが完了しました。残りの部分も改善作業が進行中であり、アップデートになり次第共有いたします^^