編集済み
・
レビュー 1 件
・
平均評価 5.0
75% 受講後に作成
スタートアップでフロントエンド開発をしていますが、デザインも一緒に担当しています。 これまでは必要な部分だけYouTube資料を探して手探りでデザインを進めていましたが、今回は短時間でレスポンシブデザインを習得する必要がありました。 講義が実習中心なので一つ一つ直接ついていったり、まず試してから確認できるので、レスポンシブデザインを習得するのに短期間で効果的だと思います! 特にconstraintsの原理を説明してくださった部分が大きな助けになり、alignmentが適用されない状況でなぜそうなるのか指摘してくださったので、私が普段見落としていた部分を新たに理解することができました。 また講義中ファイル関連で困難がありましたが、時差があるにも関わらず素早くフィードバックをくださって感謝でした...! 今回はこれまでのように一針一針数値を面倒に修正する方式ではなく、講義で学んだ内容をしっかり適用して効率的に作業してみたいです。 本当に本当にありがとうございます😭😭! 最後まで頑張って完走します!
uxeric
インストラクター
レスポンシブデザイン講義を通じてお役に立てて嬉しく思います。私もオートレイアウトやconstraintsを使わなかった時代に、一つ一つ多くの手作業をしていた頃を思い出します。今では生産性が数十倍は向上したと申し上げることができると思います。Joyさんも講義内容を通じて実務に適用してみれば、業務効率性を高められると思います。貴重なレビューをありがとうございます。今後計画されていることすべてがうまくいくよう応援いたします。




