こんにちは、講師のヘヨです。 moljin受講生の方からいただいた本当に貴重なフィードバックのおかげで、 撮影に問題があった部分を見つけることができました。 心から感謝申し上げます。 現在までにアップロードされた34講分については全体的に再検討を行い、 再撮影を進めました。 講義資料については修正してアップロードしており、撮影動画については エンコーディングが終わる明日の午前中に改善版がアップロードされる予定です。 追加で今週末にDockerとデプロイに関連する撮影分がアップロードされる予定ですので、ご参考ください。 貴重なフィードバックと受講評価を改めて感謝申し上げます。 ありがとうございます。 講師ヘヨより
現在実戦プロジェクト部分を聞いているのですが...最初から講義を聞いて進行する間に感じた点なのですが... 講義内容は概念整理から些細に見落としがちなものまでよく含めて講義してくださっているという思いがしました。しかし講義方式が少しoldだという思いでフィードバックを残していました。改善された事項が反映されるということで感謝するという言葉をお伝えします。 そして今後アップロードされるDockerと配布関連講義も期待しています。誠意ある講義に再度感謝いたします。 @@@ そうそう、それと 講義紹介部分にNotionファイルを講義で参考にする方法を簡潔に説明しておくと良いと思います。私が実戦プロジェクトを再生してみたところ、Notionの完成されたコードを私が使用している編集器に貼り付けて実際に実行もしてみながら聞いてみたら、はるかに講義理解度が高まりました...講義映像は耳だけで聞きながら完成されたコードを編集器で一つ一つ見ながら付いて行ってみたら理解度が向上します。講義紹介部分にそのような説明を少し添えていただけると良いと思います。ありがとうございます。