・
レビュー 13 件
・
平均評価 5.0
100% 受講後に作成
こんにちは〜時間内に良い講義ありがとうございます。 まず講義見ながら共感される話が本当に多かったです。技術ブログの読者から他人が入る場合に生じる悩みと十分な理解が伴わない文章作成はむしろ毒ということ。見ながら「私を見て話しますか?」という考えが私に聞きました。 続いて素材の悩みや文章の目標設定パーツ、文章の難易度調整は私に明確なソリューションとして近づいてきました。 一方、開発アーティクル作成の直接的な方法論を望む方には合わないかもしれません。私が見ることに講義の意図は単純な技術伝達ではなく、ガイドラインを提示して書く習慣を形成し、自分だけのスタイルを探しに行くように位置づけてくれる道筋だと思います。 総合すれば、私のように技術アーティクルを使ってみたばかりだったり、始めたばかりの方に良いマイルストーンになると敢えて予想してみます。おすすめです!
まだ返信がありません。
役に立った場合は、レビューに返信を残してください!