・
レビュー 18 件
・
平均評価 5.0
聞いてください...私は一人で聞くのが残念です🙏 [受講範囲] 簡単なSQL文は作成でき、混乱する部分+練習問題中心に受講しました。 【受講評】 1. 講義の構成と説明が整然とする :私が聞いたSQL講義の中で一番講義の質が良く、説明も簡単に中核だけ教えてくれてとても良かったです。 2. 混乱する部分、難しい部分をよく拾う : 現業でSQLを頻繁に使うのではなく、頻繁に忘れたりしてコードを長く書くことがあまりなかったのですが、講義を受講しながら再度基本気も覚えにくい部分について点検できてよかったです。 3. 実務者のための学習 :コーディングテスト、形式的な教育のための学習ではなく、現業で従事しながら悟ることができるSQLクエリ作成法を中心に説明してくださって本当に良かったです。 4. ブログに整理がうまくいっている :カイルスクールもともとよく知っていたのですが、講義のために別にページ整理になっているのを見て感心しました。初心者であれば、間違いのあるエラーも親切に書いてくれて学習するのに役立ちました。最高! 5. Free ⭐<- これ以上の利点はありません :SQL講義の中で有料が思ったより多いのに、このクオリティにも無料だって…期待しないで受講したのに、クオリティに驚いて無料な点にもう一度驚いていきます 6. 望む点 私が頑張ったわけではないので見つけられなかったこともありますが、練習問題に対する正解クエリをまとめておいたページがあってほしいです。映像見ながら打つから抜かれる場合もありましたよ! 【おすすめ対象者】 - SQL入門者 :本当にシンプルに必要な内容をよく説明していただき、入門者におすすめです!私は一人で忙しくてSQLを独学しました!その時、この講義を聞いたら時間をすごく節約できたはずで惜しみがありました。それだけ本物のイチオシです! - コーディングテスト準備生 私が感じるのに初級、中級程度の難易度でしたが、SQLで簡単なコーディングテストを準備する方にも役立ちます。単にクエリを組んで正解を合わせる学習ではなく、なぜこんなに編んだのかを学ぶことができ、コードインタビュー?でスコアが少し得られないかと思います。 一人で勉強しながら思ったより理解が上がり、整理されている資料を見つけるのが難しい時も多いのですが、そんなたびにカイルブログがたくさん役に立ちます。いつも感謝しています。個人的に、現業で使用するビッグデータエンジニアリングツールの使用などの講義もできればと思います! 繁栄してください
マンゴーこんにちは!詳細な受講評 ありがとうございます。見ながら私もインスピレーションを受ける後期ですね。 私が思った多くの部分を受講坪に残してくれてうまく作ったんだ。こんな気がします。 これからも役立つように資料を作ってみましょう。 データエンジニアリング関連に行く前に活用編がありますが、活用編で若干の自動化のためのツールを共有しています。下半期や来年初めにデータエンジニアリング講義をリリースしようと準備中です。 問合せの正解に関して意見いただいた部分は正解を上げたらすぐにコピー貼り付けるかと思って実際に入力してほしい気に共有していないのですが、悩みましょう!ウェブや講義の受講ノートなどに載せることが出来そうですね