・
レビュー 5 件
・
平均評価 5.0
9% 受講後に作成
初期スタートアップで開発者として働き、今回PM業務を初めて行うことになり、講義を受講しました。 プロダクトの開発と運用の各段階で、PMがどのような役割を果たすべきかを知ることができてよかったです。最初のPM業務を引き受けた状況で新たにプロダクト発売を準備していたので、講義内容をチャプター別に従い適用することができました。 発売直後にユーザーインタビューを行い、ロードマップを設定する時も講義で大きな助けを受けました。 Product Discoveryについて説明してくれたパートを特に何度も復習しました。チームとともに、プロダクトの戦略を構想し、機会ソリューションツリーを作成する過程を経て、私たちの目標を構造化することができました。 講義で学んだ概念のうち、指標やデータの活用など、まだ実戦で適用してみていないものが多く、PMの役割をしながら、講義を定期的に参考にして学びたいと思います。 PMを初めて準備してできた苦しみを解消してくれる講義なのでミンウ様に感謝する心で受講しました。私のように初めて始める段階のPMにオススメしたいし、すでに経験があっても学んでいただけるインサイトが十分だと思います!
minwookim
インストラクター
はい、業務で適用しながらご質問がある場合は、いつでもコミュニティに質問を残してください。ありがとうございます! (読んでいる人が誤解されると思います:'