・
レビュー 4 件
・
平均評価 3.0
他サイトでフラッター講義を一つ聞いてフラッターということを始めました。サイトや講師分言及はしませんが。 その講義を聞いて不満が本当に多かった。ただ、ヤングタを練習する気分だったし、クエリへの答えも涼しくなかった。そう講義をすべて聞いたが、私が得たのはヤングタの実力。それ以上ではありませんでした。 以後、一人でグーグルをして息*で1:1課外も申請して個人プロジェクトを一つ試してみました。そのコードを今まで見れば本当.. 言葉も出ないくらいに粗雑で、なぜこんなに絞りたいと思うほどに乱雑です。結局、お金だけを使って正しく学ぶことができなかったんです。 個人プロジェクトの進捗があまりにも進んで別の講義を探し始めたし、その時見つけたのがコードファクトリー様の講義でした。当時、コードファクトリー様の講義と他の講義のひとつの中で悩んでいましたが(コパック様の講義が2つだったので…ちょっと悩んでいましたね……ㅎㅎㅎㅎ)その時、コパック様の講義を聞くことになったのが本当の幸運だとしか思いませんね。 4時間ダーツ講義を聞いた時も、初級講義を聞く時もウィンドウを使ってビルド速度やセッティングエラーのために食べたこと。今はMacBookでやっていてとても涼しいですねㅎㅎ そのように初級講義を一度聞き、率直に聞く時は理解がうまくいかない部分も多くて質問も数回してグーグルもたくさんやってみてどうして進めました。その間、個人プロジェクトも着替えて再び進行中です。 私が初級講義を聞いて本当の実力が増えた増えたんだと気付くようになったのが今中級講義を聞くようになった直後でした。 初級講義に初めて触れるときは、コードをすべて書いて対照してみて、理解して従うことに忙しかったが、中級講義の序盤部分、UI部分やスクリーン部分を作る基本的な部分は画面を見ず、講師様が言うことだけ入っても従うことを見てはああ!本当初級講義の効果があったんだな!ということをしっかり悟りましたね。 まだ残りの分量が多く、難しい部分は始まらなかったでしょうが、中級講義もやはり講師様を信じて追いつくと、頑強後には私も知らない新しいレベルアップになっていると確信しています。中級鋼の序盤部分ですが最後まで落ち込むことなくよく続いて進んで私も自分できれいなコードを作れるコパック様の弟子開発者になってみます!
ありがとうございますㅠㅠ本当に私にとっては大きな力になる受講評です!より良い講義を作るように努力します!