・
レビュー 15 件
・
平均評価 5.0
一人でブランチも分けずにmainブランチでのみgit add . -> git commit -> git pushサイクルだけを回していたレベルの受講生です。 HEAD、ブランチ、...などの用語は知ってはいましたが、説明してみろと言われたら一言も言えなかったと自信を持って言えるほど慣れていませんでしたが geekさんの理論説明 -> 視覚資料説明 -> コード実習サイクルに従って学習したら、スムーズに理解しながら進めることができました。 その中でもmergeは全く使ったことのないコマンドでしたが、詳細で反復的な説明をしてくださったので、自分で様々な状況を作りながらコンフリクト、成功などのシナリオを進められるほど成長しました。 良い講義に感謝いたします。私が追加で学習した/学習予定の資料を共有します! 1. gitの例題を解くことができるサイト。問題を解決するためにコマンドを入力すると、リアルタイムで視覚的アニメーションで反応してくれます。 リンク: https://learngitbranching.js.org/?locale=ko --- 2. gitコマンドがrepositoryに実際に反映される前に、視覚的なイメージまたはビデオで生成してくれるオープンソース リンク: https://news.hada.io/topic?id=8336 --- 3. gitコマンドに関するイメージ資料があるブログ リンク: https://marklodato.github.io/visual-git-guide/index-ko.html
こんにちは、dev.rudevico さん :) 講義を通じて成長されたとのこと、私もとても嬉しいです!😊😊 勉強できるリンクも共有していただき、心から感謝いたします。 いつも応援しています!




