編集済み
・
レビュー 8 件
・
平均評価 4.1
100% 受講後に作成
正直な完走後記です。 会社入社前の春頃から聞いたような気がしますが、 今になってようやく完走することになりますね。 講義の特徴、長所、短所を詳細に書きます。 - 講義の特徴 ``` > 実務者の「俺はこうやって仕事する」です。 ``` シニア先輩のコード盗み見だと思ってください。 - 長所 デプロイから実務まで全体的に大きな絵を描くことができます。 高手のコードを見てどんなキーワードを自分が知るべきなのかと感じることができます。もしかするとAI時代にキーワードは一人で勉強することもできるので正しい方向だと思います。 - 短所 発音が良くありません。 原理説明が不足。 pdfは一ページ表示が不便。 講義、pdf、講義内追加資料など内容が断片化されていて付いていくのが大変。 まとめると.. 確実にとても良い内容を扱っていますが 短い講義時間安い価格ですべてを得ることはできず 「勉強するキーワードを得る」と思えば最高の講義です。 聞くのが大変でした.... 次は2回目を聞きながらObsidianで自分に必要な部分だけ抜き出して講義再構成する計画です。 しかし聞き終わってみると、 単にウェブ開発者としてではなく開発者として一段階成長した感じです。
pyhub
インストラクター
講義を完講されたとのこと、お疲れ様でした。心より感謝申し上げます。 いただいたフィードバックは一言一句見落とすことなく丁寧に拝読し、感じることが多くありました。 率直なご感想を通じて私自身も多くを学びました。おっしゃっていただいた各点は今後の改善における重要な基準点とさせていただきます。 改めて感謝申し上げます。次のコンテンツではより良い形でお返しできるよう努力いたします。