Inflearn brand logo image

レビュー 14 件

平均評価 4.9

100% 受講後に作成

初めてのレビューを書くことができて光栄です。<オブジェクト - 基礎編>に続き、すぐに<オブジェクト - 設計原則編>まで全て受講し、レビューを作成します。 講義の長所は以下の通りです。 1. 原則だけを羅列するのではなく、実際のコード例があるため、直感的に理解できます。 ㄴ SOLID原則はよく触れるので知っていると思っていましたが、講義を見て私の勘違いだったということがわかりました。 2. <オブジェクト - 基礎編>より利便性が向上しました。 ㄴ 授業資料を通じて関連レポジトリへのリンクが提供され、アクセスしやすくなっています。 ㄴ 知識共有者の方がいなくなってプレゼンテーションが見やすくなりました。 やや惜しい部分も存在します。(些細なことです。) 1. 動画ごとに音量が異なり、少し気になります。 2. 動画にエラーがある場合もあります。 3. 「〜になります。」のような口語的な話し方が整理されると、もっとすっきりすると思います。 4. 外来語の表記法が異なる場合があるのですが(例: メソッド/メソード)、この点も統一されるとよりすっきりすると思います。 <オブジェクト - 基礎編>もぜひ見ることをお勧めします。より幅広く講義を理解することができます。 オブジェクト指向設計とは何か分からないという方には、本講義を強くお勧めします。 私の周りにもたくさん勧める予定です😊😊 良い講義を企画してくださったチョ・ヨンホさんに感謝いたします。今後、私のコードが大きく変わることが期待されます。少なく働き、たくさん稼いでください😊😊😊

eternity님의 프로필 이미지
eternity
インストラクター

choiseonmun様、最近「オブジェクト - 基礎編」のレビューを書いてくださったのを覚えていますが、もう完走されたのですね。 完走おめでとうございます。またレビューを書いてくださり、ありがとうございます。:) 講座がお役に立てたようで何よりです。 私の顔は多くの知人の方々からの要望で外すことにしたのですが、反応が良くて…何よりです。 健康上の理由で撮影期間が長くなり、ボリュームが少しずつ違うという問題が発生しましたが、不便だと感じられる方がいらっしゃいましたら、今後「オブジェクト - 基礎編」と一緒に再収録することも検討してみます。:) 一人で講座の制作、撮影、編集をしているのですが、今回の講座は発表資料が思ったより多くなり、途中で何度もチェックしたのですが、認識できていない部分があるようです。 この点については、しっかりとチェックせずリリースしてしまったこと、大変申し訳ございません。 私も一度再度点検し、できる限り早く修正いたします。:) もしお時間のある時に、動画のエラーや資料の一貫性についてご報告いただければ、できる限り早く修正してアップデートいたします。 「少ない労働で多く稼ぐ」という言葉が心に響きますね。 講座がメンテナンスにかかるコストを減らし、コードの品質を高めるのにお役に立てば幸いです。 ありがとうございます!

オブジェクト - 設計原則編 のサムネイル
eternity

·

33 講義

·

591 人が受講

オブジェクト - 設計原則編 のサムネイル
eternity

·

33 講義

·

591 人が受講