・
レビュー 3 件
・
平均評価 4.3
97% 受講後に作成
「マルチ」パラダイムを学べる講義。 長年にわたり様々な言語やフレームワークを扱ってきましたが、今回の講義ほどパラダイム自体に重点を置いて、プログラミングを扱った経験は本当に久しぶりな気がします。数年前に関数型プログラミングを学習していた時を思い出しますね。 オブジェクト指向/関数型/命令型を行き来しながら説明する方式は非常に印象的でした。イテレータパターンについて構造的思惟をすることができ、実質的な活用法を共に学ぶことができたので有益な時間でした。 言語学習ではなく、プログラミング言語がどのように思考を拡張させるのかを経験することができました。 現在、自分のコーディング方式に新たな転換点を置きたい方々に強くお勧めします。
mduniv
インストラクター
繰り返し、そして多様な巡回戦略をイテレーターという値(オブジェクト)でカプセル化して扱い、一つの繰り返し文の中でも様々なパラダイムに転換できるように発展してきた現代言語の設計は、本当に素晴らしいと思います。ありがとうございます。:)