・
レビュー 37 件
・
平均評価 4.8
講義自体は、広く時間を投資しても3~4日であればみんな見ることができる程度で良かったです。素早く見ると一日くらいで全部見ることができるようです。 講義内容は認証用の簡単なProviderを作成して処理しますが、主な内容ではなくても簡単にjwt認証方式について知ることができました。 チャットに関してパブサブモデルを説明してくれて、Aという方法を教えてくれ、Bについて少し教えてください。自分で見つけてする方法について開かれた結末?のように教えてください。 私も仕事を続けてみながら感じた点は、実務では本当に愚かなことで時間をたくさん過ごすことが多いです。特にエラーハンドリングに関して。 講義は急速に流れながら、講師が間違って打つことがよくあります。たとえば、usercredential エンティティを作成するとき、Table 名を "user" と宣言するか、mapping method の名前を別のものにして front で 404 error が出る部分。 create_at -> created_at で宣言すべき部分 問題が発生したとき、エラー解決する講義を見る前に自分で見つけて解決する部分が私は良かったのですが、少し実務感も出てきてㅎㅎ 初心者の方はなぜダメなのか。悩んでいる方もいると思います。 そしてこの講義の一つ見てチャットアプリケーションをサービスする。という講義ではありません。 完成度のあるチャットサービスを完成してみたいと思います。 !
こんにちは良い評を残してくれてありがとう。 あなたと私の時間はすべて大切です。できるだけ機能を実装することに目標を置きました。 このように機能を実装されると、付随的な部分はある程度従ってくるようになっています。それで、コアコア機能を実装することに集中しました。 完全に完成されている講義ではなく、一緒にデバッグしながら、より人間的な姿をお見せしたいと思います。世の中に完璧な人はいないから間違ってバグがあっても大丈夫なので。 完璧なアプリケーションを私も少し悩んでみましたが、私が教えてくれる部分だけしたがって作るのは良い勉強方法ではないという結論が出てきて、皆さんに今後悩む可能性のある部分とTODO Listを提供させていただきました。この過程で出てくる質問は楽にいただくこともできます。 良い講義でずっと探してみましょう。ありがとうございます。 :)