・
レビュー 6 件
・
平均評価 5.0
こんにちは。授業はよく聞きました。たくさんの準備をしてくれたので、内容も満足していました。パート2講義が期待される講義でした。 私の背景知識を説明すれば、プログラミング言語でJava、Cotlinは使えると思いますが、Pythonは今回初めて触れた状況です。またオブジェクト指向は知っていますが、データ分析とか統計の方はほとんど知識がない状況でこの講義を受講することになりました。 私にとっては正直なところ、とても見知らぬ概念なので、なかなか難しく感じられ、何度も振り返らなければ少し慣れてしまいそうです。しかし、講義を聞く中で深みが感じられ、繰り返し学習してこれを取り除くことができれば、とても有用な講義を聞いたようだと思いました。 私のような場合は、講義の中で知らない概念(e.g. Pythonの概念、ジュピターノートブック、zscoreなど)がかなりあったら、別に検索してみて学習しました。一川ずつコードに沿ってみながら勉強したのですが、一つ残念だったのが前の川まで学習していたコードが、次の川の始めから少し変わっている部分があったようで、一緒にしてみながら学習するときに混乱する部分がありました。しかし、説明をよくしてくれて資料も上手くなっていて、Pythonを知らないが一行一行ずつ読んでみると理解できました。 また問題があり、講師様にお問い合わせいただいた時のようにグーグルミットを通じて解決していただくことなど非常に親切にお知らせいただきありがとうございました。 私には内容そのものが少し難しかったのですが、ある程度Pythonやデータ分析に知識がある方が聞くと、はるかに理解も早くていいと思います。 内容は本当に良いと思います。 ますます良い講義をしていきそうだと思い、2番目のパートも受講する予定です。
Lucaさん!とても大切な受講評に感謝します。 Lucaさんとグーグルミットで会った時、すごい実力者であることをすでに感じることができましたが、すでにJava、コトリンをお使いですね! 教えてくださった内容、コードが川の真ん中で若干異なる部分はrenewalの際に反映させていただきます。あまりにも私に改善点を教えてくれた大切な講義評です。 まだ新世紀の講師だと思ってアイデアはたくさんありますが、まだ私のアイデアを講義化するのに私も私の速度を追いかけていません。 パート2講義でも私たち一生懸命一度走ってみます。 ダニエルドリーム