・
レビュー 37 件
・
平均評価 4.9
100% 受講後に作成
こんにちは講師様、前回YouTubeのコメントで残した学生です。相違ではなく、おかげでC言語も学び、軍隊に行った後に完全に忘れていた接続リストに対する理解もできました。おかげで海外で学校に通っているのですが、Computer Systems Organization最初の中間試験を95点受けました。問題がすべてフローティングポイント representation、ビッグエンディアンリトルエンディアン計算法、バイナリ型変換、ポインタ、構造体、連結リスト宣言および使用法など、いくつかは私が別々にYouTubeに行きながら学び、また大半は講義で知った事実として楽に学校講義を聞きました。ありがとうございます~~ 夏学期にはオブジェクト指向プログラミングを学ぶことになりますが、それは講師様が作ったC++講義であらかじめ選知式満たします! ㅎㅎ
nullnull8537
インストラクター
良い結果を得ましたね。おめでとうございます。本人が頑張った結果です。低野講師として私がすることをしたのだけです。こういうニュースを聞いてくださると本当に力が出ます。 :) そしてC++もあらかじめ予習をしておけば授業リスニングがずっと楽だと思います。言語の文法も重要ですが、OOP的思考を話すことに関連することが非常に重要であり、試験にも頻繁に出題されます。夏学期にも良い結果を得てください。 :)