・
レビュー 1 件
・
平均評価 5.0
今の時代は努力も重要ですが、行かなければならない方向もとても重要ですが、良い先生に会ったようです。講義をしてくれてありがとう。 以前にはっきりと始めるcプログラミング本とYouTube講義で勉強する時、講義で本では前後の順番が変わっていき、進道を出て本を参考に従うのがとても大変だった記憶がありますが、今はファイルで資料提供をしてくださって進道によって行くのも楽で手書き整理も簡単にできました。この点は確かに良いと思います。 ただ、個人的な風では、次の講義制作の時は、ペンの音を変えていただきたいと思いましたㅎㅎ..不気味なので声もかろうじて聞こえるほど音量を下げます。もちろんこれは人によって異なりますが、大丈夫ならこの点も考慮していただければ幸いですㅎㅎ 以前にYouTubeで講義を何度も回した戦績があるので、初めての人の立場でどんな点が惜しいかはわかりませんが、少なくともこの講義を一生懸命噛んで食べて追加的にプログラミング練習少しすれば大学の中でもc言語は上位圏に入ることができると思います。私はそうしました。) 私もc/c++開発者になりたい大学生として応援し、今後もしてくれる講義も頑張ります。元気です!
かつてはっきりとC講義を見た方ですね!まずは嬉しいというご挨拶から差し上げます。 :) 私もこれまでの講義経験をもとに、順番次第に気を使って良い結果につながったようで幸いです。そして、フィードバックを与えられた手書き音は、実際のマイクに録音された音です。この声が好きな方が多く気になりませんでしたが、フィードバックいただいたような問題が十分にあるかもしれないという考えをしました。どういうわけか妥協案を探すようにします。私のクラスをよく見てくれてありがとう。より良い講義でお返事します。 :)