・
レビュー 7 件
・
平均評価 5.0
待っていたJava講義です。 ヨンハン様の講義を受講している6年目のバックエンド開発者です。 5年間SIを通って、今は旅行会社プラットフォーム開発チームで働いています。 春の講義を通して多くの視点を学ぶことができました。 (まだ頑張っていないので少しずつ受講中です。) 春の講義を聞いた時は、いつも気になっていたのが英国のJavaでした。 講義構成でJavaを知るという前提のもとに進んだが、 たまにJavaに関する説明を短くしてもらいたいときに講義にしてくれたらどうだろうか。 基本編から受講せずに入門編を最初に学習しました。 6年目に入門編を聞くのは恥ずかしいかもしれませんが、勉強には王道がなく、もう一度点検できる時間になったようです。 Javaの非常に基本的なものから始めて、 講義の終わり頃は自然に基本編のクラスと繋がるビルドアップだったと思います。 次の基本編がすでに楽しみです。今回のシリーズを通じて、オブジェクト指向の理解度を高め、深さを増やしたいですね…ㅎㅎ PS。インフコンに直接参加してヨンハン様のセッションを聞いて、質問もしました (離職後少しあって、射手が退社をしてしまった状況でどのように対処すべきか尋ねました。) 受講評ではありますが、ヨンハン様のアドバイス通り(心の中に常に履歴書を抱いて)私が経験してみることができるものに焦点を当てて様々な試みをして業務を遂行しています。 もっと成長する姿をぜひお見せしたいですね。ありがとうございます!
sucoさん よかったです。いつも感じるのですが、成長する方々を見ると、いつも本人が足りない部分を見つけて満たしました。本人の足りない部分を埋める姿がみんなが模倣すべき良い姿だと思います。 一生懸命挑戦する姿がいいですね:) 応援します!