・
レビュー 1 件
・
平均評価 5.0
役に立つ講義です。他の方にもおすすめです。 私にはこの講義がたくさん役に立ち、私はヨンハン様の他の講義も見たいと思います。 その前に、ヤングハン様にカリキュラムについて質問させていただきます。 現在私はJavaの勉強をしており、スプリングの勉強はまだ始まっていません。 1.春の勉強を始める前に、JSPとサーブレットでもプロジェクト(掲示板)を作ってみたいと思います。 MVC 1編 Sec01~04まで聞くと、JSP、サーブレットでプロジェクトを作ることが可能でしょうか? 2. Javaの勉強とJSP、サーブレットプロジェクト(掲示板)の作成がある程度完了したら、その時から英韓様のスプリング講義でスプリング勉強をしようとします。 スプリング入門→スプリングコア原理基本編→MVC1編 Sec05~→MVC2編 この順番で講義を聞いてスプリングプロジェクト(掲示板)を作ってみたいのですが大丈夫でしょうか? 私はJSP、サーブレット、スプリングですべてのプロジェクトを作成したいと思います。 スプリングに入る前なのに、プロジェクトを早く作ってみたい気持ちでMVC1本を割り、上記のようにカリキュラムを組んでみました。 ヨンハン様がご覧になるにはどうなのか気になります。 それ以来 スプリングDB 1,2編→スプリングコア原理 上級編→スプリングブート→野生型ルート通りにしようとします。 回答お願いし、良い講義ありがとうございます!
こんにちは。過越 私がお勧めする方法は、MVC2まで聞いて欲しいものを簡単に作ることです^^ そして、後でDBを聞いてそこにDB機能まで付ければ理解するのにより大きな助けになるでしょう。 おすすめのロードマップの順番は次にこの映像が最終バージョンです^^ https://youtu.be/ZgtvcyH58ys ありがとうございます。