Inflearn brand logo image

レビュー 5 件

平均評価 5.0

100% 受講後に作成

私のようにバックエンドしてフロントの必要性が感じられるのにcssがすごくやりたくない方はvue1,2を含めてクエイサ講義までフルコースで受講されることをお勧めします。 3つとも受講して復習するのに2週間少しかかりましたが、受講後期は下記のとおりです。まず、講師の方が受講生の方をとてもたくさん考えているのが感じられます。クエーサーにはビルトインコンポーネントが多すぎて、間違えれば単に公式文書でチュートリアルだけに従う形式の講義になることができましたが、退屈するだけで学んだ内容に基づいてイベントクエストのように簡単なトイプロジェクトを進行する部分がとても良かったです。おかげで、よく使う属性を知ることができました。実はクエーサーの公式文書が罪だったので、参考にするのが難しかったのですが、講師の方も公式文書でAPIを参考にしてコードを書く過程が私には一人で公式文書を参考にする方法が分かったようで、助けがとても多くなりました。頑張る頃になれば講師の方が何を作る前にしばらく止まり、公式文書でctrl+k、あるいはctrl+fで単独で公式文書を遅らせている自分を姿を見ることができるでしょう。 後期みたいなのは初めて見て何とか大宴になってしまったのに…まとめると講義の完成度が高すぎます。 次の講義も出てくることで知っていますが、いつ出ますか?

gymcoding님의 프로필 이미지
gymcoding
インストラクター

丁寧なレビューを残していただきありがとうございます〜! 講義を企画、撮影、編集、検討する際に聞く人の立場でもう一度考えようと思います。 次の講義は6月中にリリースしようとしています! ありがとうございます🙂

クエサー(Quasar)完璧マスター:Vueフロントウェブをすばやく作成したい場合(Based Vue3) のサムネイル
gymcoding

·

27 講義

·

428 人が受講

クエサー(Quasar)完璧マスター:Vueフロントウェブをすばやく作成したい場合(Based Vue3) のサムネイル
gymcoding

·

27 講義

·

428 人が受講