・
レビュー 3 件
・
平均評価 5.0
講義聞く途中に受講評を残します。 私はデータ分析中心のPythonとRだけを取り上げましたが、Webの基礎がないので、クロール時にHTMLタグ部分などで詰まることがよくありました。そのたびに基本基を一度固めなければならない心を食べたのにうまくいかなかったんです。 ところが偶然に済州コーディングベースキャンプを通じたインフラ講義を聞く機会ができて、今聞いているのに本当に人生講義に会ったようです。 まだHTMLまでだけ講義を聞いていますが、後期を残してみます! 一度最初にインストラクターの声のトーンやスピード、発音があまりにも聞きやすいです!私の場合、オンライン講義は無条件2倍速で聞く方ですが!それにもかかわらず、言葉の音がまったく混ざらず、伝達力がとても良いです。 第二に、教材がとても良いです!単にPDFファイルとして提供されるのではなく、ノッションとして提供されるので、どのデバイスでもビューがとても楽です。 三番目には講義内容が本当に細かくて繊細です!!私のように現業にいるが、直接ウェブコーディングをしない人にとっては、概念から芽を出して行きやすい講義だと思います。オンライン講義は一方向のコミュニケーションなので理解できない状況がしばしば発生しますが、この講義はまるで私が何を疑問に思っているのかを知っているように内容を細かく説明してくれました。 最後に、練習してみるのはとても良いです。 私は講義に出てくるコードを直接タイピングをしてみて授業に従っています。 (複製X) 講義を一時停止する時間がたまに発生しますが、それでもコードを直接入力して勉強しやすくなっています。 コロナ隔離のため予定進度より多く出られない状態ですがㅠㅠ早くCSSの方もやってみたいですね。 ありがとうございます! ps。ああ、そしてゼコベキャラクターは本当にとてもかわいいですㅠㅠ